ボブの種類とトレンドをご紹介!

時代を超えて愛されるボブスタイル。
一口にボブと言っても、たくさん種類があるため
どのスタイルにしたらよいか迷う方も多いのではないでしょうか。
レングスごとのボブの種類と、いまのトレンドをご紹介いたします。

ボブの種類とトレンドを知ろう

ショートボブ

一般的には耳にかかるくらいの長さから、顎ラインまでの長さ。
丸みを帯びているショートヘアをショートボブと呼んでおり
髪のまとまりあるシルエットが特徴です。
ショートの爽やかさにかわいらしさがプラスされます。
スタイリングが簡単で日々のセット時間を短縮できるのも魅力の一つです。

ミディアムボブ

顎下から鎖骨ギリギリくらいの位置に毛先がくる長さ。
可愛さと大人っぽさ、どちらも演出しやすいバランスの良さが魅力です。
カットやフォルムでも違いが楽しめます。
ロングからさっぱりしたい方、伸ばしかけの方におすすめ。

ロングボブ

毛先が鎖骨にかかるくらいの長さ。
長さがある分、まとめ髪をはじめ、アレンジやスタイリングの幅が
広いことが魅力です。
大人っぽさや個性的なスタイルを楽しめます。

いまのトレンドスタイルとは?

多種多様なボブスタイルですが、基本の直線的なフォルムもある中、
柔らかい動きを取り入れたスタイルが増えてきています。
また、レングスにおいて短めの人気も健在ですが、
細かなアレンジがきく長めにシフトしつつあるようです。
例えば「くびれボブ」。首や顎あたりでくびれをつくり
曲線を描いた独特のシルエットによりかわいらしい雰囲気を演出できます。
あどけない印象が強いボブヘアを大人っぽく取り入れたい方におすすめ。
他の人と被らないようにしつつ、スタイリングは楽にしたいという方は
「パーマボブ」がおすすめ。
パーマの強さやかける範囲、あわせるフォルムやレングスによって
異なる仕上がりを楽しめます。
パーマでカールをつくることで毎日のスタイリングの手間が省けるのも魅力的です。

まとめ
ショートからロングまで、多彩な表現を可能とするボブスタイル。
レングスごとに違った表情を楽しめます。
どうしても迷う場合は、美容師に相談してみましょう。
トレンドも取り入れた自分に合うスタイルがきっと見つかります。